2021年5月27日木曜日

ミニ運動会 ~こどもの日のつどい~

 ミニ運動会をしました!

あいにくの雨となってしまいましたが、

自分たちが作ったこいのぼりが泳ぐ中、

子ども達は元気いっぱいに取り組んでいました。

~玉入れ~

「なかなか入らなーい!」

「入れー!!エイッ!!」

~ボール運び~

2本の棒でボールを挟み、力を合わせて運びます

   そーっと、そーっと・・・


ヨイショ!ヨイショ!


「いそげ~、いそげ~」


思いきり楽しんだ子ども達、大満足の表情でした!

❝みんながこれかも元気に強くなれますように・・・❞



5月の誕生会🍰

5月の誕生会


ピアノの音色とともに入場してきた5月生まれのお友だち
総勢12名

「お名前は?何歳になりましたか?」

インタビュー後はお友だちみんなで、

♪たんたんたんたん♪たんじょうび~を歌ってお祝いしました。

職員劇「赤ずきんちゃん」  

「おばあちゃんのお耳はどうしてそんなに大きいの?
お口はどうしてそんなに大きいの?」

「お前を食べるためさ!」

狩人の登場!!

「みんな無事で良かった!」

配役の紹介

楽しい職員劇に子ども達は大興奮

みんな集中して見入っていました。


5月生まれのお友だち 

お誕生日おめでとう!!

これからも楽しく元気にあそぼうね!

2021年5月26日水曜日

4月の誕生会🍰


4月の誕生会

みんなの前でインタビュー

バッチリポーズを決めてくれました!



オリンピックの聖火ランナーをされた保護者の方が
本物のトーチを持って来てくれました。

子ども達も実際に持たせてもらい、
貴重な経験になりました!!

次は…職員の出し物☆
それぞれの先生の得意なこと・好きなことを披露しました。
バスケが得意

サッカーが得意

日本拳法が得意

楽器演奏が得意

先生たちの頑張る姿に子ども達も
大盛り上がりでした!!

4月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう!!
 



久しぶりのお天気


お外でランチ楽しいね♪





 

2021年5月19日水曜日

春の園庭で  0歳児・1歳児

子ども達の様子
~0歳児 おひさまぐみ~

おひさまの下クローバーの絨毯
「気持がちいい~ね」

初めての泥!
ヌルヌル、、ザラザラ、、いろんな感触、、


~1歳児 つきぐみ~
お友だちダイスキ~
仲良く手を繋いでおやまに登るよ。

【 雨上がりの水遊び 】
「バシャバシャバシャ」
水たまりで何度も足踏みをし
水が跳ねるのを楽しむ子ども達です。

新年度が始まって・・・  2歳児

2歳児 ~ほしぐみ~

【 トマトときゅうりの苗を植えたよ! 】
「一緒に運ぼう、よいしょよいしょ。」
お友だちと仲良く苗を運んだよ。
 
苗に土のお布団をかぶせて大きくなりますように。
真っ赤なトマトと美味しいきゅうり、楽しみだなあ。

土の布団を被せた後は水やりもしっかりと。
これから、みんなでお世話していこうね!


【 雨の日の新聞遊び 】
お布団に見立ててトントントン。
「おやすみなさ~い」

雨上がりの外でも影を見つけてお昼寝ごっこ。
お外で寝るのも気持ちがいいね。

園庭や室内での楽しい体験  3歳児

3歳児 ~はなぐみ~ 

●こいのぼりをつくる
大きな布に絵の具でうろこを描いたよ。
色が混じって面白いね。





みんなで作ったこいのぼり
元気にお空を泳いでいるよ。

●種をまく
園の畑で…ハーブの種をまく
指先に力を入れて穴を掘る
「どんなお花が咲くんだろう?」

●リトミック
 ピアノの音が止まると両手をピ~ン!!
 ポーズも決まってるね!

●5月から体操教室が始まりました。

 
マットの上でコロ、コロ、コロ・・・♪
からだ全身をつかいます。




5月 園庭のじゃがいも畑で  4歳児


「じゃがいものはっぱおっきい!」
「におってみたらくさいなぁ」
てんとう虫探しをしている時にふと
じゃがいもの葉っぱに興味を持ったうみぐみさん(4歳児)

「これってたべれるんかな?」
「せんせいにききにいってみよう!」「うん!」

「せいいせい、これってたべられるん?」
いろんな先生に次々と聞く姿が見られました。

園長先生「たべれんのちゃうかなぁ」

どうしても❝たべられる❞という返事が欲しい子どもたちは…。

「ただせんせい、たべてみて!」
じゃあ多田先生に食べてみてもらおう!
という考えにいきついていました。

~まとめ~
❝じゃがいもできたらどうする?❞
❝カレーつくれるんちゃうん!❞
今から収穫できる日を楽しみにしていました!