2021年10月12日火曜日

お月見集会🎑

 9月16日(木)

お月見会のお団子づくり

5歳児のそらぐみさんは

朝からお月見団子を作りました。

エプロンも、自分で付けれるようになりました。
「ちょっと手伝って~」と
困っているお友だちには優しく手伝ってあげる姿も見られます。
エプロンや三角巾をつけてワクワクです!
しっかりと手の消毒もしました。

手に片栗粉をつけて、


丁寧に手のひらで団子を丸めます。
「お団子づくりは任せてちょうだい!」
園庭での泥団子作りの延長で
皆とても上手です。



「かわいいお団子のできあがり」
三宝にのせて、
お月さまのお供えが準備できました。

ぼくたちも食べたいなあ・・・
先生が甘くておいしいきな粉をまぶしてくれました。

「おいしいなあ!」
「もちもちしとるな」
お口のまわりはきなこだらけ。





ふわふわしたすすきや、萩や菊、桔梗の花
などを飾り、秋を感じられる雰囲気の中
での集会でした。



5歳児 そらぐみさんが作った
お月見団子も飾りました。




うた
「おおきな栗の木のしたで」
「とんぼのめがね」
「つき」
をみんなで歌いました。

ピアノの音に合わせて
身体を揺らしたり、身振り手振りをして
自由に表現する姿は、
とても微笑ましく、可愛らしかったです。



先生から、月の形の変化や
お月見の時のお供え物についての
お話を聞きました。




お話を聞いたあとのお月見クイズでは、
年長のそらぐみさんが
手をあげてはきはきと答えていました。





玄関にも栗やすだちなどの
実を飾っており、子どもたちは興味津々で
触ったり見たりしています。


園内にも、秋の訪れが感じられるようになりました。