昨日より個人懇談が始まりました!担任の先生と有意義な話ができると良いですね。疑問や悩みなども是非ともご相談くださいね(*^_^*)
さて、昨年まではこの時期は絵を見る会を開催しておりましたが、富田先生のご退任を受け、今年度より「作品展」と名称を改めて開催させて頂きました。
各クラスごとのテーマを決めて、テーマに沿って子どもたちと製作し、個人作品や共同作品を展示しております!
ほしぐみ 「だるま」 「菜の花」そらぐみ 「木工作品」 「うらしまももたろう伝説の世界」
昨日より個人懇談が始まりました!担任の先生と有意義な話ができると良いですね。疑問や悩みなども是非ともご相談くださいね(*^_^*)
さて、昨年まではこの時期は絵を見る会を開催しておりましたが、富田先生のご退任を受け、今年度より「作品展」と名称を改めて開催させて頂きました。
各クラスごとのテーマを決めて、テーマに沿って子どもたちと製作し、個人作品や共同作品を展示しております!
ほしぐみ 「だるま」 「菜の花」10月1日は運動会でしたね!よく晴れ、風も清々しく良い気候の中でできるなあ、、、と思っていたのですが、とても陽射しが強かったので暑かったですね💦そんな中ご参加いただき、ありがとうございました。
運動会の写真は10月15日~11月15日の期間で販売を予定しております。
しばらくお待ちください☆
忙しい中のご参加、そしてアンケートの回答をありがとうございました。来年度への参考にさせて頂きます。
最近は、朝夕とても涼しくなりましたね。やっと暑さが和らいできたこの頃ですが、それでも日中はまだまだ日差しが強く、動いているだけで汗がたくさんでてきますが、そんな中でも子どもたちは遊んだり運動会の練習をしたりして元気に園庭を走り回っています。
そんな中、27日と29日の運動会のリハーサルに向け、空いた時間を使って職員で園庭の準備や整備を行いました(^^)/
築山の整備
地面のコンディションを整えています
テントも一つ一つ組み立てました
1日の本番に向けて職員の皆で頑張っています☆★
保護者の皆様も楽しみにしていてくださいね!!
今日は、こども園での誕生会がありました☆
新型コロナ感染症対策の観点から、今月も各クラスでの開催でしたが、それぞれの良さや温かさを感じました(*^^*)
0,1歳クラスは合同で行いました!
2歳児さんは給食の時間に、皆でお祝いしました(*^^*)
それぞれのクラスでお祝いする声が聞こえてきて、賑やかな一日になりました★
給食も新メニューの「ユーリンチー」で、子どもたちに大好評でした(*^^*)